3.0ミリ×10回を終えた後約3ヶ月ほど放置してみたので報告します。

結果から言うと、施術後2ヶ月くらい経ってようやく効果がではじめるという顛末になりました。
施術後2週目
3.0ミリの10回目を終えてちょうど2週間の肌。施術後の腫れや炎症がとりあえず引いた状況。今まではこのタイミングで次の施術を行なってた。前回の記事で公開したのはここまで。
施術後4週目
全然治ってねーじゃん!もう1ヶ月も経ってるのに!!と疑心暗鬼になったのがこの頃。なんか施術後1〜2週間のときのコンディションの悪さをずっと引きずってる感じで、まったくと言っていいほど調子がよろしくなかった。これが抵抗力のない(バリア機能を失った)肌なんですかね? ところどころに新規ニキビができて赤くなってる。ニキビは肌の奥がしこりになるようなかたいやつ。
施術後6週目
依然として調子の悪い状態が続く。デコボコが悪化したように見えるのはニキビができたところが赤黒くなってるから? それとも実際にデコボコが悪化してるから? うーん、わからんw。ただ、キメが戻ってきて肌がツヤツヤ&ツルツルしだしたのがこの頃で、今思えばそれが浮上のきっかけとなったような気がする。
施術後8週目
突然の再起動。朝起きると体が軽くなってた。熱が下がって風邪が治るときみたいな。肌も幾分ふっくらとした気が…。最初はこの日のコンディションがよかっただけなのではと思ったんだけど違った。肌のグッドコンディションはその後も継続。調子のいい状態がデフォルトに。
施術後10週目
さらに肌がふっくらし、毛穴がどんどん締まりだす。自分で鏡を見てはっきりとわかるくらい毛穴が小さくなってる(毛穴が小さくなってる様は画像で確認できる)。毛穴の縮小に伴い、凹みもマシに。肌の水分量が上がった感じか。というかこれが肌のキメとハリが復活したってことなのかも。ここ数年で1番いい状態なのは間違いない。何はともあれいい方向に来てて嬉しい限り。
2週目と10週目の比較


約2ヶ月間のビフォーアフター。
ワンランク、レベルアップしてます!
経過解説
たぶん6週目のときに肌の再起動が完了したんだと思う。再起動ってのはもちろんターンオーバーのこと。ターンオーバー周期は「年齢×1.5〜2」らしいから、30代の僕は45〜60日(6〜8週)となり、大体計算が合うことになる。
ということはダウンタイムの理想期間=ターンオーバー周期になるのかな。週1ペースでサルみたいにやってたワイはやり過ぎってことか。
セルフで施術していろいろ不安になってる人はとりあえず完全にターンオーバーするまで待ってみような。
問題点
ただ問題なのは、僕、まだ赤みが消えてないんですよ。
矢印で指し示したあたりが僕の本来の肌の色。そこと比べるとまだまだ肌全体にうっすらとした赤みが残っているわけです。この赤みが完全に消えるまで毛穴は縮小し続ける気がするんだよね。なんとなく。
施術後4〜6週目のころはダーマペンの3.0ミリをもう10回ばかり叩きこまなきゃダメかななんて思ってたんだけど、ここ最近の調子がとてもいいのでもう少し「待ち」で様子見したい。
放置でもうちょっと治ってくれたら嬉しい。
おまけ
この10週目の状態で射程圏内というか許容範囲内に入りました。いくつか深い凹み・ひきつれは残っているものの、それ以外の部分についてはそれなりの満足感があります。
ダーマペンをやればやる程キレイになるのはわかってるので3.0ミリでさらに追い討ちをかけるって選択肢もあるけど、3.0ミリの痛みと対峙するだけのモチベーションが今はないw。
正直、クレーターのことを忘れてる時間が多くなってます。
まあ、その程度には治ってるってことだね。
▼ダーマペンをやるのに必要なものは以下からどうぞ。

コメント
こんにちは!
以前、ダーマペンの使い方をだいきちさんから教えて頂き、無事に5回施術を終えました(^^) こめかみの深めのニキビ跡が改善しております。
ありがとうございました。
実は紫外線が強くなる5月ごろから3ヶ月間、ダーマペンをお休みしてトレチノイン&ハイドロキノン治療を自分でやってみたのですが、ワンクールで非常にお肌が改善しました。ニキビ跡の赤みや紫色、シミがすっかりなくなり、毛穴が小さくなって、小さいニキビ跡はかなり見えなくなりました。ダーマペンとの併用が功を奏したのかなと思います。
だいきちさんはお試しになったことありますか?
トレチノインを使えば、ターンオーバーを促進できるしシミも薄くできるしで確かに一石二鳥ですね。
僕も昔、トレチノインに手を出したことがあります。
が、赤みと痛みがいつまでも消えず、継続できませんでした。
トレチノインをうまく使える人にはいい方法だと思います!
こんばんは
私は額と鼻のクレーターが気になりセルフダーマペンを使用してみようと考えています、自分なりに色々調べましたが鼻を施術している例が少ないし、頬などに比べてやわらかい部位だと思うのでやや不安です、鼻のクレーターも改善しましたのでしょうか?
大きなクレーターなので何タイプかはよくわかりません、切り傷が完治して跡が残ったみたいになってます、また麻酔なしだと頬とかよりも痛いですか?
鼻も頰とかと同じように改善します。
深い凹みの場合は回数と時間がどうしてもかかっちゃいますが。
もちろん頰よりもはるかに痛いです。
こんにちは。
以前、再生マスクについて書き込んだものです。
私は夏はダーマペン、秋冬はトレチハイドロやってます。
タイの レチンa と デラニンクリーム というものです。
ターンオーバーが14日で終了します。
私はワンクール25日間くらい毎晩使うのですが、使っている間はずっと真っ赤です。そして地味に痛い感じです。
クレーターには効果ないけど肌のキメがすごく整い、フラットになります。
それだけで肌は綺麗になったように見えます。
でも以前やってみて合わなかったなら仕方ないですね…
トレチノイン&ハイドロキノン、もう一度やってみようかなあ…。
タイ子です。レチンaの方だけやるって言うのもアリです。
ハイドロキノンは美白だから、毛穴の奥にできてる色素沈着にはいいけど、見た感じレチンaだけでもお肌の印象が変わります。塗ってるだけでいいので、ダーマより楽なところが魅力です…
情報サンクス!
やってみるンゴ。
ダーマペン初めてなんですが、傷が深いので3.0mmのDrペンをいきなり
試そうと思うのですが、初めは2.0mmくらいがいいでしょうか?
針の長さに恐怖を感じないのであれば、3.0ミリからはじめてオッケーです!
お返事頂きありがとうございます!
鼻が特に凸凹しているので、鼻にも使おうと思っているのですが
効果はあると思いますか?もし、鼻のお写真などありましたら
ブログに載せていただけると嬉しいです。
あの、今後の更新はもうないのですか?(・_・;
今はサボってます。
もう少ししたら更新する予定。
おおぅ…返信が来ててびっくり…
もう見ていらっしゃらないのかと思ってました(・_・;
更新楽しみにしてますね(^。^)
だいきちさんがこの休息期間で、ニキビ跡をどれだけ改善したか楽しみです!
以前質問させて頂き
2週又は1週間隔、2mmで7回セルフダーマペンをしました。
今回無数にあったクレーターが
深さは変わらずくっついて 大きなクレーターになっていることに気づいたのですが、、これはやり方が間違っているのでしょうか?
それともだいきちさんも こんな時期がありましたか?
やり続けても良いものか不安なのでお答え頂けると嬉しいです(._.`)
はい、そんな時期だらけでしたw。
施術後の肌って本当に難しいです。
新しい記事を書いたので参考にどうぞ。
https://mens-derma.com/43-7months/