なぜかと言うと、真皮部分は完全回復するのに数ヶ月かかるからです。

だいきち
医者の論文なんかに目を通すと、キズの大きさや深さによっては1年くらいかかるケースもあるんだって。
僕が一番効果を感じたのは17回目
僕の場合は17回目の施術後に「あ、よくなってるかも」という実感を感じました。
17回目に何があったのか?
17回目施術後に4〜5ヶ月くらい休息をはさみました。
そしたら顔が明るい肌色にみるみる変化し、それに呼応するかのように肌がふっくらと膨らんだのですよ。
ビフォーの画質が悪いので比較にならないけど、こんな感じ。
ビフォー(17回目の2週間後)
アフター(17回目の5ヶ月後)
17回目施術後3ヶ月くらいでアフターの肌になりました。
参考文献
絆創膏を買ったときにもらった小冊子にキズが治る仕組みが書いてあるのでそのまま掲載します。
大事なところにピンクの線を引いておいたので目を通しておいてね!
(C)ジョンソン・エンド・ジョンソン
カサブタをはいでみたらキズだった部分がうっすらと窪んでいて、「これ本当に治るのか」って心配になったことのある人結構いると思うんだけど、ほっといたらいつの間にか治ってたでしょ? それと同じです。
ダーマペンであけた穴もつまりはキズだよね。
まとめ
施術間隔は1回やったら少なくとも1〜3ヶ月はあけるのが理想なんだと思う。
けど、僕はそんなに待ってられないので自己判断で週1ペースでやってしまっております。
例えば、半年の間、週1でダーマペンをやり(4回×6ヶ月=全24回)、その後に十分な休息をとって肌を完全回復させた方が精神的にもお肌的にもいい気がするのですがいかがでしょうか。
コメント