
本当は3.0ミリ対応モデルを買おうとしたんですけど、入手できませんでした。
これが2.5ミリ対応モデルだ!
全然変わらないビジュアルw(右のDr. penが2.5ミリ対応モデルです)。
針も半ダースついてきました。全部12針。
針の包装の裏を見ると、
- 9
- 12
- 24
- 36
- 42
- 18
- Nano(丸)
- Nano(四角)
の8種類あるのが確認できます。
- 深い凹み:9、12
- 浅い凹み:36、42
- ツヤ出し:Nano
何となくこんなイメージでしょうか。どれがいいのかではなく、症状に合わせて使い分ける感じですかね。
説明書にリファレンスチャート(一覧表)があったので転載。
ふーん、こんな風に長さを変えるもんなんだ。
ニキビ跡って項目がないんですが、
- 深い凹み→手術跡&やけど跡(2.0-3.0ミリ)
- 浅い凹み→顔の傷(1.0-1.25ミリ、または1.5-2.0ミリ)
と考えていい気がします。
そうです、浅い凹みなら2.0ミリ対応モデルで十分いけるはずなんですよ。僕だって2.0ミリでそこそこ治ったんだから。
というか妊娠線も1.5-2.0ミリでいけるのか〜。妊娠線が2.0ミリでいけるのなら、シワもたぶんいけますね。
目視だとこんな感じ。確かに2.5ミリあるみたい(これ以上は長くなりません)。
使ってみてよかったところ
- 2.5ミリまでできる
- ワイヤレス(充電式)
- 静音設計
メリットは以上の3点。
2.5ミリでどれくらい改善するのかはまだわかりませんが、ワイヤレスで音が静かってのはなかなかいいです。
使ってみてよくなかったところ
- パワーが弱い
ワイヤレス、貧弱すぎィw。力一杯刺そうとすると止まっちゃうの(安全機能か何かでしょうか?)。
なのでコードをつけたままやってます(コードを刺しとくと止まらない)。
米アマゾンで購入
今回は米アマゾンで購入しました。
ちょっと前までは米アマゾンって日本からは使えなかったんですけど、最近になって使えるようになったんですよね。
日本にいながらアメリカ様の製品を直で輸入できて便利!
お値段は送料を入れて$85くらいでした。
米アマゾンでの買い方はこちらの記事を参考にしてください。

なんでULTIMA N2-Wなのか
- 3.0ミリ対応モデルが入手できなかったから
- 安かったから
であります。
「届かなかった」「届いたものの動かなかった」みたいになるのも嫌だったんですが、何一つ問題はありませんでした。正常に動いてます。
電源まわりも問題なし。
針の違い
2.0ミリ用の針と2.5ミリ用のそれは同じではありません。
2.5ミリ用の方が全体的に長い作りになっているのが上の写真で確認できると思いますが、刺さる部分(実際の針の部分)も2.5ミリ用の方が長くなってます(写真ではわかりにくいかもしれませんが)。
なので2.5ミリ対応モデルを使うのであれば、それ専用の針を用意しましょう。
まとめ
ダーマペンは米アマゾンの方が選択肢が多いです。
というか日本のこの選択肢の無さは何?ってどうしても思っちゃうよね。日本ってのは何だかんだ言っていろいろと遅れてるんだな。
以下追記:
改めて米アマゾンを見てみたら、3.0ミリ対応モデル、フツーに入手できますねw。
僕が2.5ミリ対応モデルを買ったときは3.0ミリ対応モデルは売ってはいたんだけど、日本への発送をやっていなかったんですよ。今ならフツーに送ってもらえるみたい。
ただダーマペンの世界での主流は2.5ミリになっている気がするので、3.0ミリにそこまでこだわる必要はない気がします。
またeBayでダーマペンを安く買えるという情報も頂きました。安く買いたい方はeBayの方を覗いてみてください。
コメント
数ヶ月前から読んでます!
僕はebayで中国だったか台湾から3mmのドクターペン買えましたよ!全く問題なく使えてます!5000~6000円だった気がします。
参考になれば!ただサイトが全て英語なのが使い辛いですが。
情報あざっす!
本当だ、eBayのFrom ChinaやFrom Hong Kongとか、安すぎィw。
みなさん、eBayで安く買えるみたいです。
安くゲットしたい人はそちらからどうぞ!