軽度のニキビなら、「保湿」することで「ニキビがほとんどできない」状態まで持っていける。
今回は、ニキビと十数年付き合ってきた僕が、今まで使った市販の保湿クリームの中で「使ってみてよかった」と思うものをピックアップするよっ☆
ニキビにおすすめの保湿クリーム3選
1位 ワセリン
僕のおすすめは何と言ってもこれ。
そんなので効果あるのかよという人、とりあえず1〜2週間ほど毎晩塗ってみてほしい。
ニキビに効く成分? 入ってないンゴ(笑)。あの、そういうことじゃないのね。
これを塗ると、肌の表面がワセリンでコーティングされて、肌の内部から水分が出ていかない状態となるのよ。この状態にすることが大事なの。めっちゃ大事!
肌の内部が常に潤った状態になると、肌の細胞の隅々に栄養が行き届いて、肌そのものの免疫力が上がる。免疫力が上がれば、ニキビができにくくなる! そういうメカニズムね。
あくまで自分の治癒力を上げる(というか、弱っていた治癒力を元に戻す)ためのものと考えてもらえばわかりやすいんじゃないかな。
ちなみに、彼女にもワセリンをおすすめしているんだけど、聞く耳すら持ってもらえない(笑)。ベタベタしてありえないとのこと……(肌のキレイな人たちはみんなそう感じるかもね)。
まあ、ワセリンの使用感はよくないんだけど、肌の水分を逃さないという点においては間違いないんで、軽めのニキビに悩んでいるなら騙されたと思って使ってみてほしい。
2位 ホホバオイル
美容液として使うなら、これが一番な気がする。
オイルなんだけど、比較的サラサラしてるのが特徴。オリーブオイルをもっともっと軽くした感じ。もちろん、塗った直後は少しベタつく。でも、すぐ肌に馴染むというか、気にならなくなる。夜だけじゃなくて、日中でも塗れるのがいい(日中に気軽に塗れるのは男子だけかな)。
肌が脂ぎってきたら、皮脂を拭き取るんじゃなくてこれを軽く塗る。それを繰り返すと、次第に皮脂の分泌が減り、ニキビができにくい肌となる(できてしまったニキビは早く治るようになる)。
髪やボディにも問題なく使えるし、ワセリンや他のクリームに混ぜてもOK。
3位 ハトムギ保湿ジェル
使い勝手がよく、保湿力もそこそこあるのでおすすめしとく。
女子が使うのはもちろんのこと、匂いがないから男子が使っても問題ない。ちょっとした肌荒れ程度ならこれ一つでいける。安いので、髭剃り後とか日焼け後の肌とかにもバンバン使える。
ワセリンやホホバオイルのようにベタつくものは嫌だという人はこれを使ってみるといいかもしれない。
ちなみに、ハトムギってのは、ヨクイニンという名前で生薬としても用いられている。なんでも肌を内側から整えてくれる効能があるのだとか。
まとめ
今回のチョイスは、よくあるニキビの情報サイトとは違ったものになっているはず。
だって、実際に僕が使ってみて本当によかったと思うものしか掲載してないから。
ニキビの症状が重い場合、保湿だけでどうにかするのはちょっと難しいんだけど、軽めの症状なら保湿のみでニキビをできにくくすることができる。なので、今回僕が選んだ3つの中から好みに合うものを一つ選んで、とりあえず試しに使ってみてほしい。どれも高価なものではないので。
ちなみに僕は、ワセリンとホホバオイルを愛用しています。
よかったら参考にどうぞ!
コメント