僕のプロテイン活用法。ポイントは施術後と就寝前。

数回分のアミノプロテイン ダーマペンと栄養
スポンサーリンク

肌を修復する場合、市販のプロテインは必要なのか?

答えはノー。必要ではありません。

栄養は普段の食事で摂取するのが一番いいんですよ。なぜなら栄養は様々な栄養素との「合わせ技」で摂取するのが一番効果的だから。例えばたんぱく質は「炭水化物、ビタミンB群、鉄など」と一緒に摂取すると体に吸収されやすくなります。

  • 炭水化物:白米、パン、麺類など
  • ビタミンB群:豚赤身肉、鶏胸肉、マグロ、緑黄色野菜、バナナなど
  • 鉄:レバー、ほうれん草、赤身魚、大豆製品、卵など

ただそうは言っても、それなりにしっかりと栄養を摂ろうと思ったらプロテインってめっちゃ便利なんですよね。そんなわけで僕もプロテインを買ってみました。

僕が選んだのはこれ

用途に合わせて2種類を用意。

アミノプロテイン

アミノプロテイン正面

アミノプロテイン背面

アミノプロテイン袋の中

アミノプロテイン個包装

アミノプロテイン1回分

たった4gでホエイプロテイン20g(だいたいプロテイン1回分)と同等のアミノ酸が摂れるという優れもの。アミノ酸だから飲んで30分で吸収されるらしい。

たんぱく質は「たんぱく質>ペプチド>アミノ酸」という順で分解されて体に吸収されます。たんぱく質の最も小さくなった形がアミノ酸ってことね。

プロテインの種類と吸収時間はだいたいこんな感じ。

  • ホエイ(牛乳成分):1~3時間くらいかけて吸収される
  • カゼイン(牛乳成分):5~6時間くらいかけて吸収される
  • ソイ(大豆成分):5~6時間くらいかけて吸収される
筋トレでは即効性のホエイ、遅効性のカゼインとして使い分ける。トレーニング直後にホエイを飲み、就寝前にカゼインを飲むみたいな。カゼインは腹持ちがいいから寝ている間もエネルギー切れが起こらないよってことね(そこまでやってる人をあんまり見たことないけどw)。

だから、アミノプロテインのたった30分という数字はなかなか優秀なんだな。おまけに顆粒の風邪薬を水で飲むような感じでささっと飲めるのもポイント高し。

飲んで本当に30分くらいで腹の中からエネルギーが発生するような感覚あり。

ソイプロテイン

ソイプロテイン正面

ソイプロテイン背面

ソイプロテイン背面アップ

ソイプロテイン袋の中

国産ブランド「ザバス」のソイ。

ソイを選んだのは成分が大豆だから。大豆のイソフラボン的な効果がお肌にいいんじゃないかと思ってw。

イソフラボンは女性ホルモンに似ていると言われますよね。

というかこれ、めっちゃ飲みやすい。水でシェイクしてみたらフツーのココアですやんw。スーパーで売ってる安いココアに近い感じw。昔、ホエイを飲んでた時はホエイの変な生臭さみたいなのが苦手で鼻をつまんで飲んでたんだけど、これならフツーにおいしく飲める。

ソイはカゼイン同様吸収に時間のかかるプロテインなので、これを飲んで筋トレやエクササイズを行うと脂肪を燃焼させながら筋肉をつけることができるみたい。言わば美容(ダイエット)目的のプロテインってことかな。

僕のプロテイン摂取方法

そんなわけで僕の摂取プラン。

  • アミノプロテイン:施術後の炎症を起こしている時、空腹時など
  • ソイプロテイン:毎日就寝前

アミノプロテインはダーマペン施術後の肌が炎症を起こしている状態の時に積極的にぶちこむ。携帯できてすぐ飲めるのがアミノプロテインの売りでもあるので、朝食を食べられなかった時や残業時なども積極的にアミノプロテインを使っていきたい。

ソイプロテインは寝ているときにたんぱく質が切れないように、そしてイソフラボン効果で美しくなれますようにとおまじない感覚で使うものとする。

目的は血中アミノ酸濃度(簡単に言うと血液の中のたんぱく質の量)をできるだけ一定に保って、肌が24時間修復できる環境を整えてあげるということ。たんぱく質が足りなくてうまく治りませんでしたみたいなことにはなりたくないので。

だいきち
だいきち

肌を治すために栄養もパーフェクトにするで!

とりあえずこの組み合わせでやってみます。

まとめ

筋トレの場合は基本的にホエイ一択だから、ホエイを選んでも間違いじゃないです。というかプロテインなんて正直何でもいいと思うw。大事なのは普段の食事の方。あくまで食事の補助としてプロテインをどうぞ。

アミノプロテイン携帯イメージ

アミノプロテインは携帯できて便利!

メンズダーマ部TOPに戻る

ダーマペンと栄養
スポンサーリンク
だいきちをフォローする
だいきち

重症クレーターをセルフダーマペンで改善させた人。現在の改善率は70%(本人比)。2020年中に80%まで持っていきたい。

だいきちをフォローする
メンズダーマ部

コメント